unity1week「Re」振り返り

こんにちは。ムーシャです。ブログを書き始めてからのゲームジャム参加は今回で3回目です。

今回作成したゲーム

unityroom.com

新しい試み:「EMS Framework」を使用して複数人でゲームのアイデアを出す

今回のゲームジャムでは、一人で考えるのではなく、他のメンバーと一緒にアイデア出しを行いました。 アイデア出しの際にはEMS Frameworkを使用しました。アイデア出しは4人で行いましたが、実際にゲーム手を動かすのは自分だけということもあり、アイデア出しではEMS Framework の基本形式「○○を××して、△△を□□するゲーム」を書き出すところまでを行いました。※参加メンバー全員で1つのゲームを作る場合にはアイデアの絞りこみが必要です。

また、手順としては下記の様に行いました。

  1. 「Re」から連想される言葉を書き出すブレストを行う。
  2. 書き出された言葉を分類し、整理する。
  3. 「Re」から連想される言葉を含めたEMS Framework の基本形式を書き出すブレストを行う。
  4. 書き出されたゲームのアイデアを分類し、整理する。

ゲームのテーマは初めに決まっていたものの、そこから一発でゲームのアイデアまで落とし込むことは難しいです。そのため、1回目のブレストでは「Re」から連想される言葉を書き出すようにしてゲームのアイデアに繋がる材料集めを行いました。その後、2回目のブレストで「○○を××して、△△を□□するゲーム」の形式に落とし込みます。 このように段階的にアイデア出しを行うことで、初めてアイデア出しを行うメンバーであっても全く意見を出すことをできないという事態を避けることができます。

最終的には、参加したメンバー全員が2回目のブレストでゲームのアイデアを出すことができました。

「Re」から連想される言葉を書き出す1回目のブレスト
ゲームのアイデアを書き出す2回目のブレスト

イデア出しに参加したメンバーが投稿したゲーム

今回私の投稿したゲームの他に、EMS Framework で書き出されたアイデアをもとに他のメンバーがゲームを投稿しています。「Re」と名の付く単語を用いてギミックを操作できるのは斬新なアイデアと思います。沢山のアイデアを出すことができるので、同じイベントに参加しているメンバーと一緒にゲームのアイデア出しをしていても全く違うゲームが出来上がりました。

unityroom.com

みんなの評価

今回は2Dゲームを投稿したこともあり、「操作性」の点数は3.45となりました。前回の2.727よりは高い評価となりましたが、前々回の3.676は下回ります。対して「雰囲気」の点数は3.45で前回・前々回よりも高い評価でした。

ゲームの評価

「操作性」を向上させるためにはどうするか

他の方が投稿したゲームをプレイしてみたところ、「操作性」を向上させるために私のゲームで不足していることが分かったような気がします。 他の方のゲームでは操作に対してエフェクトが発生するようになっているため、自分の操作に対して納得感があるように思います。私のゲームで言えば、「マウスをクリックするとキャロルちゃん(プレイヤー)が悪口の書かれた吹き出しを破壊する」ようにデザインしていましたが、恐らく見かけ上は「マウスをクリックしたら周りの府議だしが爆発した」ように映ったと思います。 「キャロルちゃんが破壊した」という納得感が薄いような気がします。

今後の展望

今回はEMS Framework でアイデア出しを行ったことで、ゲームのアイデアはすぐに決まりました。 そのため、最低限の機能を実装したゲームは出来上がりました。 しかし、プレイヤーにどんな体験をしてもらいたいかまでは想像できていない印象があります。 また、UIやタイトル、背景などのグラフィックデザインを設計していないため、UnityのUIパーツやデザインをプリセットのまま使用しています。 次回は、体験やデザインを作りながら考えるのではなく、あらかじめ設計を資料にまとめてから実装するようにしたいと思います。